10/20(木)
いつも通りの 掃除 → 20トレの準備 からスタートですが,(木)の20トレは国語の指導が多いので,早い時間から入念に最終チェックをします。
算数はその場でもなんとかいける(解ける)ものが多いのですが,国語はいけません(解けません)からね🙃
今回の内容は「両親が共働きのため独りぼっちで夜を過ごさなければならなくなった少女の話」「夏休みをおばあちゃんと一緒に過ごす男の子の話」「疎開で親戚の家に住むことになったが,迷惑がられる話」・・・など,実に奥深い話が多いです🤔
子どもたちはピンと来ていないのかもしれませんが,大人側からすると「ぜひ,読んでおいて欲しい」と思う作品です。
このような作品に多く触れることができるのも,中学受験国語の良さかもしれませんね。
話は変わりますが,Wさんから「ちいちゃんのかげおくり」を今,小学校の国語でやっているそうです。
そしてその朗読で 女子は感動,男子は大騒ぎ(なぜ?),その男子に対して先生が雷を落とす…だそうです。
おいこら,男子。
さて,国語のチェックに時間がかかり,その後,保護者からのメッセージ返信(LINEでやってます) → 来客対応 → 打合せと続き,あっという間に15:00になりました。
そろそろ20トレスタートです。
今日は,制作ができなかった。。。
今日の20トレですが,先取学習を行っているLさんに 「映像授業コンテンツの視聴」 を行ってみました💻
※保護者の方の同意を得ての試みです。
教科は「理科」。
子どものタイプによりけりだと思いますが,Lさんの場合,算・国・社は自力で進めることができるものの,理科だけはどうもピンとこない部分がありました。
ホワイトボード使って導入授業をしようかな… とも考えましたが,時間的に無理。
そこで,映像コンテンツの登場です。
流れとしては,
映像授業の視聴 → テキストの読み込み → 先取学習問題演習 → 解説
で実施しましたが…
いけそうです。
しばらくこれで様子を見ます。
ただ,このやり方は,<カリキュラムを組んで進捗状況をコントロール> かつ <フォロー体制が整っている> 状態での実施になり,単純に「映像を見せて終わり」というものではありません。
『学力を上げる』という観点で考えると,対面形式のリアルな授業よりも負担が大きくなるのでご家庭で実施する場合は注意が必要です。
…そもそも,映像を見せて学力があがるんだったら,誰もがやってますよね。。。
↑↑↑
こんなやり方の学習に興味がある方はご連絡ください。
※全教科・全学年対応です。
本日はここまで。
*******************************************************
報告です。
昨日,校外学習があった生徒の件 ですが,行先は
だったそうです。
ですよねー🐤
ちなみに,一番印象に残ったのは「足の長いカニ」 だそうです。
これかな?
↓↓↓
ちなみに,私も,北は北海道,南は沖縄まで,国内のメジャーな水族館はほとんど制覇しましたが,印象に残っている水族館は 能登島水族館 と 城崎マリンワールドです。
なんか良かったですね。
*******************************************************
明日から,授業休講週になりますので,しばらく更新はお休み… になると思います。
※気が向いたら更新します。
それではみなさん,11月にお会いしましょう👋